【恋人の聖地】イルミネーション「冬の花畑」開幕 淡い紫色のラベンダー園をイメージ 岩手町・石神の丘美術館
岩手町では、バレンタインシーズンに合わせて幻想的なイルミネーションが7日から始まりました。
岩手町の石神の丘美術館に来ています。入口から光のトンネルを抜けると、辺り一面に淡い紫色のイルミネーションが広がっていてまるで花畑のようです。
こちらでは、7日午後5時半からイルミネーション「冬の花畑」が始まりました。
ことしは雪が多く、およそ6万個の電球が真っ白な雪に反射して幻想的な景色を作り出しています。およそ2000平方メートルのイルミネーション会場にあるのは、これだけではないんです。
会場には、今年初めて作られたという雪の滑り台もあります。また、車に乗って三日月を眺めるウサギの電飾は、とても愛らしかったです。また光るペンで自由に絵がかけるコーナーもあります。
「恋人の聖地」として知られる石神の丘。カップルや家族連れなどで賑わうこのイルミネーションには、例年およそ4000人から5000人が訪れています。
そして、中央のステージには、リースをイメージしたフォトスポットが設置されています。バレンタインデーも近いこの季節。大切な人と訪れたら、素敵な時間を過ごせそうですね。
岩手町のイルミネーション「冬の花畑」は、2月16日まで開催されていて、入場は無料です。点灯時間は、午後5時半から午後8時までとなっています。7日も雪が降り、今後も新たに積もるとみられることから、歩きやすい靴と暖かい服装をおすすめします。