×

【各地の様子】城崎温泉:風情ある雪景色も「交通に乱れ不安」 長浜市:夜から通行止めも予定の道路も

2025年2月7日 17:57
【各地の様子】城崎温泉:風情ある雪景色も「交通に乱れ不安」 長浜市:夜から通行止めも予定の道路も

 影響が長期にわたっている、“最強寒波”ですが、近畿地方では8日にかけてさらに強い寒気が流れ込み、平地でも雪が積もる見込みです。いまの様子を、兵庫県北部と滋賀県北部から伝えてもらいます。

◆◆◆◆
(取材・報告=山口杏奈 記者)

 兵庫県北部の城崎温泉からお伝えします。お昼ごろ、こちらに到着したときには晴れていたのですが、午後3時ごろからだんだんと雪が降り始めました。

 現在の気温は手元の温度計で0.7℃を指しています。冷たい風が吹いていることもあり、体の芯から冷える寒さです。

 浴衣を着ながら湯めぐりが楽しめる城崎温泉では、一部の旅館で長靴の貸し出しも行っています。今は日が暮れ始めていて、寒くなっていることもあり、浴衣姿の方はあまり見かけないのですが、お昼ごろには浴衣と長靴を身に着けて、足元に注意しながら雪景色を楽しんでいる姿も見られました。

 観光協会の方に話を伺ったところ、今のところ、雪の影響は受けていないということですが、今後、交通に乱れが生じたときにどうなるのか不安だと話されていました。

 大雪の影響でJR山陰線では7日夜から運転取りやめが決定しています。今後変更する可能性もあるため、最新の情報に注意してください。

◆◆◆◆
(取材・報告=田上瑛莉香 記者)

 滋賀県長浜市の木之本町です。現在のこちらの様子ですが、雪は降っておらず、ただ空を見ますと非常に分厚い雲がかかっていて、どんよりとしています。寒さも厳しくなってきました。

 私が今いる歩道ですが、まだ10センチほど雪が残っているところもあり、触ってみるとつるつるとしていて、歩くと少しすべりやすいなという印象です。

 私は午前中からこちらで取材をしていますが、昼すぎにかけて晴れている時間もありました。きょうは雪が止んでいる時間の方が長く、本格的な雪はこれからという印象です。

 木之本町はもともと雪に慣れている地域ということもあってか、地元の方に聞いても、冬が来る前に雪の準備をしていて、新たな対策をするまでは至っていないということです。

 後ろの道路は国道8号線で滋賀県から福井県をつなぐ主要な道路なんですが、路面を見てみますと、晴れていたこともあり、溶けた雪で路面は濡れているものの、凍結などはなく、走っている車にも混乱は見られません。

 そして画面の奥に見えるのが、北陸自動車道の木之本インターチェンジです。午前中に雪の影響で事故があり、通行止めも発生しました。

 滋賀県北部では、今夜から雪が強まり、明日にかけて断続的に降る予想で、事故を防ぐために、近畿地方整備局によりますと、午後9時ごろから、北陸自動車道の米原インターから敦賀インターの間や、国道8号の滋賀県・栗東から敦賀市疋田の間で通行止めが予定されています。この後も、最新の情報に注意してください。

最終更新日:2025年2月7日 18:11
読売テレビのニュース