“全員駅伝の勝利” 國學院大學が伊勢路で初V 大逆転劇で史上6校目の3冠に王手をかける
■“繋ぎ区間には自信” 有言実行のタスキリレー
序盤は、青山学院大学が2区で先頭に立つと、4区の黒田朝日選手が区間新記録の快走。後続に1分超の大きなリードを奪い、独走態勢を築きます。
しかし、後半区間に入ると、國學院大學が青山学院大学の独走を許しません。
「繋ぎ区間には自信がある。5区、6区で攻められる」
レース前日に國學院大學の前田康弘監督が話していた通り、5区から怒涛の追い上げを見せます。
反撃の狼煙を上げたのは、2年生の野中恒亨選手でした。「監督からは自分が"攻め駒"と言われていたので、前半から突っ込みました」と3位でタスキをもらった野中選手は、序盤から積極的にレースを進めます。2位に浮上した野中選手は、1分27秒あった青山学院大との差を41秒まで詰めて、6区の山本歩夢選手につなぎました。
「しっかり前との差を縮めて、(7区の)平林(清澄)と(8区の)上原に楽をさせてあげようと思って走りました」
こう話すのは6区を走った山本選手。3km過ぎに右脇腹の痛みに見舞われましたが、後半に猛烈な追い上げを見せました。そして、区間新記録の激走で青山学院大学に一気に4秒差にまで迫り、主将でエースの平林清澄選手にタスキをつなぎました。
■アンカー勝負で光った冷静さ 背後から迫る駒澤大学の猛追も確認して“勝負”かける
平林選手は、青山学院大のエース格・太田蒼生選手に対して、一気に差を詰めようとはせずに、冷静にレースを進めました。
一時は差を広げられながらも、後半に入ってギアを上げると15キロを前に、ついに太田選手をとらえます。中継所には、意地を見せた太田選手に先着を許しましたが、平林選手は4秒差をキープし、2位でアンカーの上原琉翔選手に託しました。
上原選手は青山学院大の塩出翔太選手にすぐに追いつくと、ぴたりと後ろに付きます。塩出選手の様子を伺いつつ、勝負を仕掛けるタイミングを計りました。
両者の並走は9キロにわたって続きましたが、「ペースが遅いと感じていたので、後ろ(駒澤大学)との差がかなり気になっていた」という上原選手が、10キロ手前でついに先頭へ。じわじわと塩出選手を引き離しにかかりました。
上原選手の仕掛けに塩出選手は対応できず。最後の10キロは國學院大のビクトリーロードになり、10大会連続12回目の出場にして伊勢路で初優勝を飾りました。
「全員駅伝の勝利。1人が良かったわけではなくて、8人がしっかり役割を果たしました」
前田監督が走った選手たちをこう労った通り、大きなミスなくタスキをつなぎ、栄冠を勝ち取りました。
2位は終盤に猛追をみせた駒澤大学。2区を終えた時点では16位と苦戦していましたが、そこから徐々に順位を上げると、アンカー山川拓馬選手は、青山学院大との2分37秒差をひっくり返して2位でフィニッシュしました。
レースの大半で先頭を走っていた青山学院大は、3位でフィニッシュ。上位3校は、出雲駅伝と同じ顔ぶれとなりました。
國學院大は出雲に続く優勝となり2冠目を獲得。史上6校目の大学駅伝3冠に王手をかけ、来年1月の箱根駅伝に臨みます。駒澤大と青山学院大は、國學院大の3冠に待ったをかけるのか――。
箱根路でも激戦が繰り広げられそうです。
▽過去の3冠達成校
1990年 大東文化大学
2000年 順天堂大学
2010年 早稲田大学
2016年 青山学院大学
2022年 駒澤大学