×

ワインに合う料理はこちら 越前市のワイナリーがレストランをオープン 地域の豊かな食と工芸をアピール

2025年2月6日 16:24
ワインに合う料理はこちら 越前市のワイナリーがレストランをオープン 地域の豊かな食と工芸をアピール
越前市でワイナリーを営む企業が8日に併設のレストランをオープンへ

越前市でワイナリーを営む企業が8日に併設のレストランをオープンさせます。県産食材の味わいを生かす調理法と地元産ワインのマリアージュ。店内には伝統工芸のエッセンスも盛り込んでいます。

■記者
「レストランの入り口の重厚感ある扉に越前箪笥の技術が使われている さらに視線をこちらにやると、自慢のワインボトルがずらりと並んでいる」

レストラン「TSUKIHI」です。2023年から地元産のブドウを使ったワイナリーを営む企業が手がけます。

■TSUKIHI 劔持和代マネージャー
「コンセプトとしては越前を表現するレストラン このあたりは半径10キロ以内にものづくりの工芸品などが集積している その工芸をふんだんに使用して店内の内装を手がけた」

この日はプレオープンです。

■西野恒樹オーナーが食事客に説明
「シャルドネはスペシャルリザーブ 一番の売れ筋のワインはアカシアの樽で半年熟成させているので、蜜の香り、味、花の香りも楽しめる 魚と合う」

「ペアリングコース」では、ワイナリー自慢のおよそ10種類の中から、それぞれの料理に合うものをソムリエが選んで提供します。

■TSUKIHI劔持和代マネージャー
「壁を1枚隔てた向こうでワインを作っているので、ここでテイスティングして、一番いい状態で瓶詰めされたワインを一番いい状態で利用客に提供できる場所だと思う」

調理の特徴は「熾火」で火を通すこと。

薪が燃え切った後、芯の部分が真っ赤に燃えている状態で、火加減を何度も調整しながら丁寧に仕上げます。

■記者
「熾火で火を入れた牛肉はナイフがさっと通っていく 表面の香ばしさと甘み 味わいのギャップに驚かされる 表面はパリッと、中は本当に柔らかくて、いままでに食べたことがない食感」

■劔持和代マネージャー
「水分のある火でじっくりと食材に火が入るので、福井の素晴らしい食材の香りや味を生かしたまま、熾火で調理する」

熾火で仕上げた料理と自慢のワインのマリアージュは好評のようです。

■来店客
「すべて繊細でとてもおいしかった 組み合わせも最高にいい ただ飲みすぎた」
「本当においしいワイン 料理もワインに合う上品な味で、本当に楽しませてもらった」

長い伝統の中で育まれた豊かな食や工芸に、越前市に新たに根を下ろしたワイン作りの文化。

ワイナリー併設のレストランから新しい福井の魅力を発信します。

最終更新日:2025年2月6日 16:24
    福井放送 福井放送