×

五穀豊穣など祈る“野坂だのせ祭り” 敦賀市で4年ぶり開催 県指定無形民俗文化財

2024年2月12日 15:58
五穀豊穣など祈る“野坂だのせ祭り” 敦賀市で4年ぶり開催 県指定無形民俗文化財
踊りを奉納する子どもたち=11日、敦賀市野坂

敦賀市で11日、県指定無形民俗文化財「野坂だのせ祭り」が4年ぶりに開かれました。(2月12日)

同市野坂に室町時代から伝わる豊作を願う祭りで、「だのせ」とは田んぼの主を表します。木の棒をくわに見立てて田を耕す様子を表現した他、杉の葉を持って飛んだり太鼓の周りを回ったりしながら「だのせ踊り」を奉納しました。

■踊りを奉納した小学生
「大変だったがとても楽しかった。太鼓を叩いたりみんなと出来て楽しかった」

■野坂だのせ祭り保存会 小串喜久雄会長
「継承していくためには子どもが大事。皆さんの協力も必要なので心強い」

祭りではお祝いを表す“胴上げ”も披露され、参加者は五穀豊穣や豊作を願っていました。

    福井放送 福井放送
    • FBC NEWS NNN
    • 五穀豊穣など祈る“野坂だのせ祭り” 敦賀市で4年ぶり開催 県指定無形民俗文化財