×

一番列車は午前6時11分敦賀駅発 北陸新幹線ダイヤ発表 早朝深夜は敦賀‐米原で快速も

2023年12月15日 16:28
一番列車は午前6時11分敦賀駅発 北陸新幹線ダイヤ発表 早朝深夜は敦賀‐米原で快速も
JR西日本は来年3月16日からの新ダイヤを発表(写真=県内を走るW7形)

 JR西日本は15日、来年3月16日に開業する北陸新幹線のダイヤを発表しました。「かがやき」の始発列車は、午前6時11分敦賀駅発で、東京発の最終列車は午後7時56分です。東京・福井間は最速で2時間51分で結ばれます。(12月15日)


 新たに開業する金沢・敦賀間のダイヤはこれまでの東京・金沢間のダイヤを基準につくられていて、最速タイプの「かがやき」は県内を1日9往復します。敦賀発の始発列車は、福井を6時32分に出発し、東京に9時32分に到着します。東京・福井間は、東海道新幹線経由と比べ33分短縮されます。

 一方、敦賀行きの最終列車は「かがやき」の午後7時56分東京発で、福井に午後10時52分、敦賀に午後11時14分に到着します。最も遅い東京午後9時4分発は、金沢止まりとなります。

 また、「かがやき」は芦原温泉駅と越前たけふ駅に上下2本ずつあわせて4本が発着します。

 15日は、在来線特急の大阪と敦賀を結ぶサンダーバードと、名古屋や米原と敦賀を結ぶしらさぎのダイヤも発表され、敦賀駅での乗り継ぎ時間は最も短いものでサンダーバードとしらさぎで8分になるとしています。

 また、早朝と深夜のしらさぎを減便することを受けて、早朝と深夜に敦賀と米原をノンストップで結ぶ臨時快速列車を運行するとしています。

    一緒に見られているニュース

    和紙の保存活動の拠点に 越前鳥の子紙の研修場「とりこ」完成

    日テレNEWS NNN

    18:45

    おおい町内のアクセス向上 名田庄地区と大飯地区結ぶ県道1.2キロ区間 開通

    日テレNEWS NNN

    18:32

    福井で21.3度 県内すべての観測地点で今年1番の暖かさ

    日テレNEWS NNN

    12:24

    「衣料から医療へ賞」福井経編が開発のパッチ 受賞

    日テレNEWS NNN

    12:09

    福井放送 福井放送