【速報】太宰府天満宮で「飛梅」が開花 去年より1か月以上遅く
![【速報】太宰府天満宮で「飛梅」が開花 去年より1か月以上遅く](https://image.gallery.play.jp/fbs-news/articles/01789ec89ee9467085800c69afbae1b2/67bad545-b0bc-4402-8755-ca105a6a829b.jpg?w=1200)
飛梅(14日午後)
福岡県太宰府市の太宰府天満宮で14日、ご神木の「飛梅(とびうめ)」が開花しました。ことしに入って寒波が続き、去年の1月12日より1か月以上遅い開花です。
「大宰府」に流された菅原道真公は都を出立する際、梅に想いを残して「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」という歌を詠みました。
飛梅は道真公を慕い、一夜にして都から飛んできたという言い伝えがあります。
最終更新日:2025年2月14日 15:00