×

ウソの経営話を持ちかけられ・・・福岡県筑後市の会社員の男性約750万円だまし取られる

2024年6月21日 19:17
ウソの経営話を持ちかけられ・・・福岡県筑後市の会社員の男性約750万円だまし取られる

SNSで知り合った女性をかたる人物に、ウソの経営話を持ち掛けられ、福岡県筑後市の54歳の会社員の男性が、ことし4月から先月にかけて、およそ750万円をだまし取られました。

警察によりますと、筑後市の54歳の会社員の男性はことし4月、SNSを通じて知り合った日本人女性をかたるアカウントとやりとりをする中で、オンラインショップの経営話を持ちかけられたということです。

その後、業者をかたる人物を紹介され、連絡を取るようになりました。

男性は業者をかたる人物に「商品の注文を受けると代金を代わりに支払う必要があるが、払った代金に加え、10から30%の利益がアプリに振り込まれる。」などと言われ、指示に従い、口座に10回にわたり約400万円を振り込みました。

アプリ上では、利益分が増えて表示されていましたが、男性が出金しようとしたところ、出金できなかったため不審に思い警察に相談しました。

また、警察に相談後、女性をかたる人物に「保証金や税金を払えば金が戻ってくる。」などと言われ、さらに7回にわたって計350万円を振り込み、合わせて約750万円をだまし取られました。

やりとりはすべてSNSのメッセージで行われ、連絡を取る間に男性は、女性をかたる人物に好意を抱いていたということです。

警察は「面識のない人にお金を振り込んではいけない。」と注意を呼びかけています。

  • FBS NEWS NNN
  • ウソの経営話を持ちかけられ・・・福岡県筑後市の会社員の男性約750万円だまし取られる