×

いよいよ夏本番! 定番とトレンドの暑さ対策グッズで夏を乗り切ろう!【アナたにプレゼン・テレビ派】

2024年7月19日 6:24
いよいよ夏本番! 定番とトレンドの暑さ対策グッズで夏を乗り切ろう!【アナたにプレゼン・テレビ派】

広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。澤村優輝アナウンサーが、暑さ対策グッズの定番と、最近のトレンドについてお伝えします。

まぶしさや強い日差しから目を守る必須アイテム!

サングラスは、強くなる日差しから目を守るために、年々需要が高まっています。最近では、警察官が外での職務のためにサングラスをかけるというニュースもありました。澤村アナがかけているのは、サングラスの定番商品で、眼鏡市場のプライベートブランド「マッドジャーニー」です。特徴は「ナローシェイプ」という縦幅が小さい形で、スタイリッシュでキリッとした印象を与えてくれてます。

取材した「眼鏡市場広島店」でも、サングラスの売行きは、男女問わず例年よりも高まっているそうです。しかし、黒いレンズは定番ではあるとはいえ、表情が分からなかったり、威圧感を感じることもあります。しかし、現在のサングラスのトレンドは、少しカジュアルになっており、様々なシーンで使うことができるレンズとフレームになっています。

形としては、昔からある「ボストンタイプ」という丸いフレームです。 角がなく、曲線があること可愛らしくも見えることから、柔らかい印象となります。

木村和美アナウンサーがかけているのは、ボストンタイプの中でも、女性におすすめのサングラスです。フレームの部分には、色んな柄や色がグラデーションのように見えることで、オシャレ感があります。また、レンズが大き目のサイズで、顔が小さく見えます。この夏、ステータスの広がる1本として、リゾード感も街中で演出できるとのことです。また、レンズの色を選ぶことも可能で、薄い色のレンズが最近人気になっているそうです。薄い色のレンズは、コロナウイルス対策のためのマスクをしたり、日差し対策のサングラスをするとことで、表情が分かりづらくなったことから、表情を伝えるために、数年前からのトレンドとなっているそうです。

次ページ
「さす」だけが日傘ではない!?
おすすめ