東海大学が産学連携センターで熊本の農業の課題を解決 今後の活動プランを発表
東海大学が8月2日、益城町の阿蘇くまもと臨空キャンパスで、県内の農業の課題解決に向けた活動プランを発表しました。
東海大学は、熊本ならではの資源をいかした研究プロジェクトを推進しようと、今年4月、産学連携組織の「アグリサイエンスオープンイノベーションセンター」設立しました。2日は、連携協定を結んだ大津町、菊陽町、熊本銀行、肥後銀行、明治アニマルヘルスが参加して活動プランが発表されました。
文理融合学部の杉山浩司客員教授が、「熊本の農産物のポテンシャルをいかした産業発展に向け、企業や大学発の事業化支援に取り組んできた」とセンターについて説明しました。
この後、大津町が「大学と連携し、農業と工業の共存共栄に向けた施策の検討や学生視点の地域PRに取り組む」と発表するなど、各自治体と企業が今後の取り組みの計画を発表しました。