×

不正受給2億1000万円超、子ども向けイベント会社・こども応援団 新型コロナに伴う雇用調整助成金など(仙台市)

2025年2月6日 19:30
不正受給2億1000万円超、子ども向けイベント会社・こども応援団 新型コロナに伴う雇用調整助成金など(仙台市)

子ども向けのイベント会社「こども応援団」が、新型コロナに伴う雇用調整助成金など2億1000万円あまりを不正受給していたことが分かった。

不正受給していたのは、子ども向けのイベントなどを企画・運営していた仙台市宮城野区東仙台の「株式会社こども応援団」。

宮城県労働局によると、「こども応援団」は2020年2月~2022年6月にかけて従業員が休業していないにも関わらず、休業したという虚偽の申請や雇用していない人を従業員として申請し、新型コロナに伴う国からの雇用調整助成金など合わせて2億1000万円あまりを不正受給していたという。

「こども応援団」は2024年10月31日付けで仙台地方裁判所から破産手続き開始の決定を受けている。

宮城県内での新型コロナに伴う国からの助成金の不正受給は、これまでに74事業所およそ18億円8500万円にのぼり、1億円を超えるのは今回で2件目となる。

最終更新日:2025年2月6日 19:30