<1600万円被害>ネット広告「株や投資で失敗した人の相談に乗る」60代男性

警察によると、仙台市太白区に住む60代男性のAさんは去年11月、インターネット閲覧中に出てきた「株や投資で失敗した方の相談に乗る」という広告を見つけた。以前株をやっていて、「相談したい」と思ったAさんが広告をクリックするとメッセージをやり取りするSNSアプリに推移し〝投資情報を交換する〟グループに招待された。Aさんはグループの中で「今は、ゴールドの取引が有効だ」などと言われ、仮想通貨サイトへの登録を誘導された。
SNSグループではAさんに株の知識を教えるなど信用させるようなやりとりが行われ、信用したAさんは去年12月から今年1月までの間、取引資産の振込先口座に7回に分けて合計1,600万円の振り込みを行った。しかしAさんは利益分を出金できず、警察に相談したところ詐欺の被害に気づいた。
警察は似たような手口の詐欺が増えていることから、注意を呼びかけている。