確定申告スタート、今年は定額減税に注意…記入漏れがあると「無効」になる恐れ
2024年分の所得税などの確定申告の受け付けが2月17日から県内でも始まった。今回は定額減税に注意が必要。
県内10の申告会場のうち、青葉区の仙台北税務署では、午前中から職員のサポートを受けながら手続きを進める人たちで混み合っていた。
白壁里沙子
「今回の確定申告で気をつけたいのが令和6年分特別税額控除。去年6月から実施された定額減税の欄です」
今年は1人あたり3万円の所得税が減税される「定額減税」も対象となり、記入漏れがあると減税が「無効」になる恐れがあるという。
国税庁ではスマホやパソコンによるオンライン申告「e-Tax」の利用を呼びかけていて、手順通りに活用すれば金額の計算ミスや記入漏れを防げるという。
仙台北税務長 丸山俊行 署長
「多くの来場者で大変混雑しますので確定申告は自宅からスマートフォンやパソコンを利用してイータックスによる申告をお願いします」
所得税の確定申告の受け付けは3月17日までとなっている。