×

【「震災」時の支援にお返しを】高校生1000人による応援メッセージ付き支援物資 「能登半島地震」被災地へ(宮城)

2024年2月28日 17:19
【「震災」時の支援にお返しを】高校生1000人による応援メッセージ付き支援物資 「能登半島地震」被災地へ(宮城)

宮城県内の高校生およそ1000人が書いた応援メッセージ付きの支援物資が、「能登半島地震」の被災地へ送られた。

”一日も早い復興をお祈りします”
”体に気を付けてがんばってください”

この応援メッセージは、名取市の宮城県農業高校の生徒たちが県内の農業関連の学科がある11校に呼びかけて書いてもらったものだ。

そのメッセージを、JAから提供してもらったひとめぼれのパックご飯1000個に貼り、石川県の2つの高校に届ける。

宮城県農業高校の生徒
「少しでもお腹を満たして、1つ欲が満たされると元気になれるかなと思うので」
「東日本大震災の時にこちらも支援を受けているのでお返しということで、これからもつながりとしてやっていきたい」

宮城県農業高校は、東日本大震災で沿岸部にあった校舎が被災したが、石川県を含む全国から支援物資や応援メッセージが届いたという。

  • ミヤテレNEWS NNN
  • 【「震災」時の支援にお返しを】高校生1000人による応援メッセージ付き支援物資 「能登半島地震」被災地へ(宮城)