×

山陰各地で雪 今後平野部でも積雪が増える恐れ 路面の凍結などに注意

2025年2月19日 11:57
山陰各地で雪 今後平野部でも積雪が増える恐れ 路面の凍結などに注意

山陰地方は、上空に寒気が流れ込んでいる影響で、各地で雪が降っています。今後、平野部でも積雪が増える恐れがあり、路面の凍結などに注意が必要です。

山陰地方は、上空に寒気が流れ込み、各地で断続的に雪が降っています。19日朝午前8時の松江市では、雪が激しく降り、雪を乗せて走る車も見られました。行き交う人は、厚手の上着などを着込み、寒さに耐えながら通勤や通学をしていました。また、島根県庁前の歩道では、朝から職員が、雪かきに励んでいました。

島根県職員
「朝早く登庁した管財課の職員が、いま除雪の対応をしているところです。ざっとかいてしまおうと思っております」

街の人
「いつもよりめっちゃ寒いです。去年、滑ったりしてけがしちゃったんで、今年はけがしないようにしたいです」

一方、鳥取市の鳥取駅前ではー。

石原綾 アナウンサー
「午前9時の鳥取駅前です。雪は降ったり止んだりを繰り返しています。地面見てみますと、このようにシャーベット状の雪が薄く積もっています」

鳥取駅前でも、歩道は白くなり、慎重に歩く人の姿が見られました。2月19日午前10時までの最大積雪は、鳥取県大山町大山184センチ、鳥取県米子市11センチ、島根県飯南町赤名55センチ、島根県松江市8センチなどです。

今後も雪は降り続く見込みで、20日正午までの24時間降雪量は、多い所で平野部20センチ、山間部40センチの予想となっています。

平野部でも雪が積もる所があるため、外出の際は、路面の凍結などに注意が必要です。

最終更新日:2025年2月19日 11:57