×

初心者でも安心!誰でも始められるヨガ 食べて健康・ヘルシーランチ(静岡・焼津市)

2025年2月14日 18:16
初心者でも安心!誰でも始められるヨガ 食べて健康・ヘルシーランチ(静岡・焼津市)

2025年がスタートしてすでに1ヵ月半、健康のために「何か始めよう!」と決意したものの、いまだ何も始められずにいる人も多いのでは?動き出せない理由はいろいろありますが、そんな方にもオススメなのが年齢や体の状態などに合わせて始められるヨガ!とっても奥深い伝統的なヨガを県内でも体験できる場所が!

エブリイライフは…気軽に始められて健康への第一歩!?初心者でも安心!今注目のヨガに、食事面からも健康に!?絶品!ヘルシーランチを紹介します!!

本格的なヨガを気軽に体験できるのが焼津市役所のすぐ近くの「ゼントラヨガ」。

(永見アナ)「こんにちは~」
(シラール・マリオさん 東出シラール紀子さん)「こんにちは」

こちらでヨガ教室を行うのは、本場インドで修業したヨガ歴25年以上、カナダ出身のマリオさんと、妻の紀子さん。結婚後に紀子さんもヨガの講師となり、東京や静岡市で開いていたヨガスタジオを、現在は、焼津のスタジオに集約し夫婦でヨガを教えています。

こちらでは、本場インドで行われている伝統的なヨガはもちろん、妊婦さんや体を動かすことに制限がある方を対象にした「やさしいヨガ」65歳以上の「シニアヨガ」、英語を交えて楽しく行う「キッズヨガ」、さらに、シェアハウスに宿泊しながらヨガを学ぶことができるなど、様々なプログラムが用意されています。

ヨガを始めるにあたって、その効果を最大限にするためのポイントが5つあるそうで…

(紀子さん)「5つのポイントが、一つ目は、適切な運動、二つ目は適切な呼吸、適切なリラクゼーション、適切な食事、最後に、ポジティブな思考と瞑想。一番最初、呼吸法から始まるので吐いたときにお腹が凹んで吸ったときにお腹が膨らみます。」

呼吸法を学んだあとは、インドの伝統的な「シヴァナンダヨガ」を体験しました。シヴァナンダヨガの基本の12のポーズの一番最初のポーズを紹介します。「頭立ち!」

(紀子さん)「これです。」
(永見アナ)「うっそ!」
(紀子さん)「心にすごい効くんです。私たち、やっぱり、えって思うことって、すごい緊張しちゃうじゃないですか。で、このクラスは、えって思う暇がなく、いきなり逆さまやっちゃうと、あっ、できちゃったって・・永見)もう何も怖くないってなるんですね。」

いきなりこんな大技、初心者でもできるのでしょうか??不安になりながらも初体験の「頭立ち」に挑戦です。

(紀子さん)「はい、もう一つの足もあげちゃいます。はい、半分できちゃいました。」
(永見アナ)「うっそ、ほんと?」
(紀子さん)「で、ここから、足の力を抜いたら、膝を天井のほうに上げていきます。あげてきます、あげてきます、できてます。呼吸して、ゆったり。できました~すごい!一発でできました。」
(永見アナ)「うそ、え~~先生の力は借りているんですけど、すご~い。」

まさかの一発で成功!!この「頭立ちのポーズ」血行が良くなるので、頭がすっきりして、リフレッシュ効果があるそうです。

その後も、次々と基本のポーズに挑戦。

(紀子さん)「これが、肩立ちのポーズ。ちょっとこのまま呼吸してあげて。これで胸とのどが全部開くいいポーズ」

次は、バッタのポーズ、そして、ねじりのポーズに、カラスのポーズなど呼吸をゆっくりと行いながら、普段あまり使わない部分を丁寧に動かしていきます。90分ゆっくり呼吸と運動を行うことで、体だけでなく、心もリフレッシュでき、自然とポジティブになれるそうです。

(永見アナ)「自分の実は知らなかったエネルギーを自分自身で感じているっていうような感覚です。」

ヨガの動きはゆっくりですが、90分みっちりやると、実はかなりの運動量!!おなかもペコペコになります。そんな時は、ゼントラヨガに併設されたカフェでヘルシーなランチメニューがいただけます。野菜やキノコをたっぷり使ったカレーやキッシュなどメインは3種類。玄米や雑穀米のごはんとスープやサラダもつきます。

(紀子さん)「お待たせしました。焼き野菜たっぷりのカレーです。」

10種類以上の旬の野菜やキノコがのったヘルシーで罪悪感なく食べられるカレーです。

(永見アナ)「ん~このスパイスの効いたカレーが、またね、かぼちゃの甘みを引き立てますね。今までに出会ったことのないシャープなスパイスですね。」
(紀子さん)「シシトウを刻んで、インドから買ってきたスパイスとコツコツコツコツここで、ルーを作って」
(永見アナ)「今だって私、一番いい体でいただいていますので、より味覚も敏感になっている気がします。」
(紀子さん)「せっかくヨガをやって自分の身体に気づくことが増えたら、やっぱりヨガの後って、ちょっとスッキリしているから、入れるものを、純粋なものを入れたいなっていう気持ちになる。
(永見アナ)「やっぱりおいしいですね。」
(紀子さん)「ね、ちゃんと動いたあとは。」
(永見アナ)「ちゃんと動いた後は、ほんとにおいしいんです。」

いよいよ春も近づいてきて体を動かすにはいい季節に。初心者でも始められる本格的なヨガで無理なく体にいい刺激を!!さらに、おいしくヘルシーな食事で心と体をリフレッシュ!!おすすめです!

最終更新日:2025年2月14日 18:21