×

ノコギリやウィッグ購入「娘がそれを選んだ」その用途は…?すすきの殺人 8回目裁判詳報②

2025年2月8日 8:27
ノコギリやウィッグ購入「娘がそれを選んだ」その用途は…?すすきの殺人 8回目裁判詳報②

札幌・すすきののホテルで2023年7月、頭部のない男性(当時62)の遺体が見つかった事件で、逮捕・起訴された親子3人のうち、殺人ほう助や死体損壊ほう助などの罪に問われている父親の田村修被告(61)の8回目の裁判が2月5日に札幌地裁で開かれました。

裁判では午後から、修被告に対する検察の被告人質問が行われました。

検察から修被告への質問です。

エタノール「買えるだけ買ってと」事件前の親子

◆物品の購入について

Q. 事件前、ノコギリ、黒い手袋、ハサミを購入しているが、何をしたいと聞いていた?

A. ノコギリは工作に使うからと言われた。手袋、ハサミについては用途は聞いていない。

Q. ノコギリは工作用ではなく、廃棄物用だったが?

A. 娘がそれを選んだので。

Q. 斧も購入しているが?

A. 瑠奈の方から、大型量販店の入り口でキャンプの展示があって、そこに斧があって、薪わりしたいなと言って。薪わりすると気持ちがいいと言っていた。今度薪を買わなきゃねと会話をした。

Q. 薪ストーブは自宅にあるのか?

A. ない。

Q. キャンプに行ったことは?

A. ありません。

Q. 事件前、ネットで折りたたみナイフを購入しているが、用途は聞いたのか?

A. 娘の方から、お守り用のもの(以前購入したナイフ)もよかったが、小ぶりなものをプレゼントしてくれないかと言われた。

Q. なぜ小ぶりなものを?

A. 本人じゃないのでわからない。

Q. 事件前、ビンやクリアケースを購入しているが、ビンの用途は?

A. ものを調合して酒を作ったりと言っていた。

Q. ケースの用途は?

A. 少しでもモノを片付けるのにほしいと言っていた。

Q. 薬局でエタノールを2本購入しているが、瑠奈被告に買ったものか?

A. それはよくわかりません。瑠奈に頼まれたのか、自分のもので買ったのか。自宅のカーポートにも消毒を使うところがあるので。

Q. ハイターやエタノール5本は瑠奈被告に頼まれたものか?

A. おそらくそうだと思う。

Q. 用途は聞いているか?

A. 普段から使うからと。普段から風呂の掃除に使うので、それ以上のことは聞いていません。

Q. エタノール“5本”という指定は?

A. 買えるだけ買って来てと。

Q. エタノールの用途は?

A. 特に話してません。

Q. ウィッグやアイマスクは瑠奈被告に渡したもの?

A. はい。

Q. 用途は?

A. 特に聞いていません。

Q. ウィッグは何か言っていなかったか?

A. こういうの被ったら、どうかなとは言っていた。何に使うかは言っていなかった。

Q. 7月1日(事件当日)午後8時ごろ、ノコギリ購入しているが、瑠奈被告に渡したものか?

A. はい。

Q. 用途は?

A. 最近買ってもらったノコギリをなくしちゃったから、もう一回と言っていた。何に使うかは聞いていない。

Q. ほしいと言われてなんと答えた?

A. 「はい」と。

Q. ノコギリは普段から自宅で使うもの?

A. はい。

Q. 家の中を探せばと思うが?

A. 家の中はものがいっぱいで、本人のものは我々は触れない。探してと強制することもできないので。

頭部損壊を撮影「尋常ならざる状況」

◆頭部の損壊を撮影したことについて

Q. 撮影時、撮影したいと言われた?

A. はい。

Q. 「作業する」という言葉は聞いているか?

A. 浩子なのか、娘なのか。どちらから言われたのか、そもそも言われてなかったのか。正確に覚えていない。

Q. 浴室でという時点で、頭部があることはわかっていた?

A. わかっていました。

Q. 瑠奈被告は頭部をどこに置いて撮影していた?

A. おそらく床の上に頭部を置いて作業を。私は洗面所のあたりにいました。

Q. 洗面所のほうからズーム機能を使って撮った?

A. はい。立った状態だったと思う。

Q. ズームで作業をアップで撮っていますよね?

A. おそらくズーム機能は使っていたと思う。

Q. 動画の12秒あたりからそうなっているが、間違いないですよね?

A. そう映っているんであれば、そうなんですね。

Q. 瑠奈被告からの指示は?

A. 一切ございません。

Q. 瑠奈被告に作業をやめるようにと言わなかったのか?

A. 言いませんでした。

Q. あなたは無理なことは無理ですと指摘してきましたよね?

A. このときはもう話は通じないと思い、諦めました。淡々としていて、尋常ならざる状況で何を言っても無理だなと。

Q. 損壊や頭部を置くこと、やめるように言ったことは?

A. ありませんでした。

Q. とがめることは?

A. とがめることはありませんでした。やめるように言ったことはございません。

起訴状によりますと、父親の修被告は2023年、犯行に使われたのこぎりやキャリーケースなどを購入し、娘の瑠奈被告(30)に提供。

瑠奈被告を事件当日に車で送迎したほか、瑠奈被告が殺害し、自宅に持ち帰った男性の頭部を損壊する様子をビデオで撮影するなどした罪に問われています。

修被告は初公判で「娘の犯行を知ったのは事件があった後」などと起訴内容を否認し、無罪を主張しています。

最終更新日:2025年2月8日 8:27