×

【7500万円】ナイスネイチャ「メモリアルドネーション」目標額3倍・過去最高額の寄付集まる

2024年5月17日 10:55
【7500万円】ナイスネイチャ「メモリアルドネーション」目標額3倍・過去最高額の寄付集まる

2023年5月に35歳でこの世を去った元競走馬「ナイスネイチャ」の誕生日にあわせて、引退馬協会が実施している「メモリアルドネーション」が、2024年5月15日終了し、およそ7500万円の寄付が集まりました。

根強い人気を博したナイスネイチャ

北海道・日高の浦河町の渡辺牧場で生まれたナイスネイチャは、1990年代に活躍し、重賞レースを4勝したほか、有馬記念では3年連続3着となり「ブロンズコレクター」と呼ばれ、現役引退後も根強い人気を博していました。

種牡馬からも引退した後しばらくして、NPO法人「引退馬協会」の里親制度のもと、余生を過ごすことになり、会員をはじめとする多くのファンに愛されました。

近年はスマートフォン向けゲーム「ウマ娘プリティーダービー」に登場する同名キャラクターのモチーフとして、現役時代を直接知らない若い世代にも人気となっています。

集まった寄付で引退馬を支援

引退馬協会は、2017年からナイスネイチャの誕生日の4月16日にあわせ寄付を募る「バースデードネーション」を実施し、これまでに総額約1億8000万円の寄付が集まりました。

これまでに集まった寄付は、ほかの引退馬の飼育費や医療費、競走馬を乗馬用に再トレーニングする「再就職プログラム」などに使われ、現在までに54頭が新たな「馬生」をスタートさせました。

引退馬協会は、ナイスネイチャが切り開いた支援の道を継続するため、2024年も「メモリアルドネーション」として寄付を募ることを決め、4月16日から寄付キャンペーンを始めましたが、開始からわずか21時間で目標額の2500万円を達成しました。

メモリアルドネーションは5月15日に締め切られ、寄付総額は当初目標の3倍で過去最高のおよそ7500万円となりました。

引退馬協会の担当者は、STVの取材に「予想を超える寄付をいただきありがとうございます。集まった寄付は引退馬の支援のために使って参ります。行先を探している引退馬の関係者は、ぜひお問い合わせください」と話していました。

また、ナイスネイチャのふるさと「渡辺牧場」の渡辺健太さんは「この数年で高まった引退馬への関心が今年も続いていることを嬉しく思います。この風潮が来年も再来年もずっと続いていくことを願っています」と話していました。

    • STV NEWS NNN
    • 【7500万円】ナイスネイチャ「メモリアルドネーション」目標額3倍・過去最高額の寄付集まる