大人のための自習室「勉強カフェ」密着 入試に資格、英語に法律、薬膳も⁉夢を追い学び直す日々

仕事帰りなどに思う存分勉強できる「大人のための自習室」が札幌にあります。
何を目的にどんな勉強をしているのかー
夢を追って学び直す大人たちにカメラが密着しました。
札幌の中心部にあるビルの一角。
大人のための自習室「勉強カフェ」があります。
平日の午後ー。
カウンター席で勉強する1人の女性を見つけました。
(藤得記者)「いま立って勉強されていますか?」
(小坂さん)「そうです、ずっと座っていると疲れるので、けっこう立って勉強されている方もいます」
読んでいたのは大学入試の参考書。
(小坂さん)「高校を卒業して宅建という不動産の資格の勉強を今までしていて、合格したので次の目標で大学受験を目指しています」
飲食店でアルバイトをしながら宅建の資格を取得。
法学部への入学を目指しています。
(小坂さん)「(勉強カフェは)勉強に一点集中できるのがすばらしいなと思います。勉強している人がたくさんいるので頑張らなきゃって、気合いが入ります」
勉強カフェは会員制の自習室です。
カフェのようにリラックスしながら勉強に集中することができます。
こちらは私語が一切禁止の自習室。
黙々と勉強に打ち込む男性がいました。
(医師免許取得を目指す男性)「海外の大学に行って医学部を卒業して、今度日本の資格も欲しいなということで(日本に)帰ってきている」
海外の医師免許に加えて、日本でも免許の取得を目指しています。
(医師免許取得を目指す男性)「一番“人助け”の究極のところかなというので、医師かなと」
(藤得記者)「珍しい経歴ですが、なぜ?」
(医師免許取得を目指す男性)「なぜか自分でもよくわかんないんですけど。節目節目で思ったところに進んでいった結果こうなったって感じなんですよね」
(藤得記者)「今は何の勉強をされているんですか?」
(太田さん)「薬膳の勉強をしています」
中国の伝統医学を基本とした食事「薬膳」。