×

「防災」に関するニュース

個室やユニバーサル仕様も!災害に備えて“トイレカー”導入 9自治体と協定で迅速な連携も 青森県むつ市

0:33

個室やユニバーサル仕様も!災害に備えて“トイレカー”導入 9自治体と協定で迅速な連携も 青森県むつ市

日テレNEWS NNN

3月27日

「青森県にとってはひじょうに大きいこと」改正“半島振興法”成立 能登半島地震踏まえ孤立対策の推進明記

1:28

「青森県にとってはひじょうに大きいこと」改正“半島振興法”成立 能登半島地震踏まえ孤立対策の推進明記

日テレNEWS NNN

3月26日

最大クラス津波で警察署が浸水!?代わりに使うのは… 移転訓練で災害に備える 青森県八戸市

1:28

最大クラス津波で警察署が浸水!?代わりに使うのは… 移転訓練で災害に備える 青森県八戸市

日テレNEWS NNN

3月19日

「1ランク安全が高まった」防災機能を持つ県内初の給食センターが完成 災害時にも食事提供 青森県むつ市

0:42

「1ランク安全が高まった」防災機能を持つ県内初の給食センターが完成 災害時にも食事提供 青森県むつ市

日テレNEWS NNN

3月17日

2:52

【一日イチ防災】避難が長引いたら…災害時の身体ケアに備える #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月11日

1:50

あの日の教訓から“前触れ”を見逃さない『北海道・三陸沖後発地震注意情報』を知っていますか?認知度は3割で混乱懸念 #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月11日

6:11

最悪の被害想定『冬の夜』 避難を妨げる“雪”と体力を奪う“寒さ”に豪雪に見舞われた雪国はどう向き合う?【東日本大震災から14年】 #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月10日

3:51

あすで東日本大震災から14年 オムツや体ふきシートなど備蓄品の大幅拡充で“災害関連死”対策へ 教訓を胸に備え着々

日テレNEWS NNN

3月10日

1:55

【一日イチ防災】警視庁も紹介した意外な防災グッズ!1着あると助かる「ロングスカート」 #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月10日

1:32

「一生忘れることができません・・・」東日本大震災から14年で被災地への思い綴ったメッセージカードを展示 青森県八戸市 #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月10日

1:37

「地震があったらまず逃げること」東日本大震災で被害を受けた沿岸で消防車両が津波防災を呼びかけるパレード 青森県階上町

日テレNEWS NNN

3月10日

6:13

「支援の手が入りにくい…」備蓄の分散化や陸路以外の避難など半島孤立の備えを考える【東日本大震災から14年】 #知り続ける

日テレNEWS NNN

3月7日

おすすめ