×

錦織一清 『少年隊』の命名秘話 ジャニーさんの狙い「聞き間違えるからいいじゃない」

2023年3月1日 22:50
錦織一清 『少年隊』の命名秘話 ジャニーさんの狙い「聞き間違えるからいいじゃない」
グループ名『少年隊』に込められたジャニー喜多川さんの狙いを明かす錦織一清さん
自身の半生を振り返った初の自叙伝『少年タイムカプセル』(3月1日発売)を出版した、少年隊の“ニッキ”こと錦織一清さん(57)にインタビュー。グループ名に込められたジャニー喜多川さんの狙い、さらにデビュー曲の制作秘話を明かしてくれました。

錦織さんは1977年当時12歳のころに、ジャニーズ事務所に入所。1985年には東山紀之さんと植草克秀さんと共に、『少年隊』としてデビューし人気を博しました。2020年12月にジャニーズ事務所を退所し、現在は俳優・舞台演出家として活躍しています。

■「ショータイム!」世界ウケを狙ったグループ名“少年隊”

――『少年隊』って結構不思議なネーミングだと思いますが…

“少年隊”って実は『ジャニーズJr.』って本当に(グループが)いたんですよ。僕よりも全然先輩たちがいたんだけど、僕が研究生で入った当初、1977年の時にはまだジャニーさんがそういった意味で『ジャニーズJr.』っていう言葉を研究生に対して使うことを封印していたんですね。だから『ジャニーズJr.』って言葉を、ジャニーさんが研究生に向けては使わなくなった。当初使っていたのが『ジャニーズ少年隊』ということになります。じゃあデビューになりましたって言っても、どういう名前がいいのって言われた時に、ジャニーさんにも『そのままでいいよ』って。最初はそんな感じでやってて、デビューにあたっては“ジャニーズ”という、上のところを取って“少年隊”だけになった。僕たちを実はアメリカにね、(ジャニーさんが)連れて行きたかったわけ。アメリカでデビューさせたいとか、世界デビューさせたい。それで僕たちの時からあったの(世界デビューの)計画って。ジャニーさんの希望があったわけ。そうすると、“少年隊”の名前って、『“ショータイム”って聞き間違えるからいいじゃない。“少年隊”って名前って』。そういうのがジャニーさん好きだった。ショータイム!

次ページ
■デビュー曲『仮面舞踏会』の制作秘話