×

福山雅治、8時間半に及ぶ生配信ライブ“音楽の役目、役割ってどんな時でもある”

2022年1月31日 22:40
福山雅治、8時間半に及ぶ生配信ライブ“音楽の役目、役割ってどんな時でもある”
福山雅治さん

歌手で俳優の福山雅治さん(52)が1月28日、国立代々木競技場 第一体育館で無観客オンラインライブ「Another Story of Promise for the Future『裸の音』」を行いました。

福山さんは、去年11月から全国ツアーを行っていて、当初は1月27日、28日に同会場で有観客ライブを行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、延期することに。新たに構成を組み直し急きょ生配信というかたちでの開催が決定、27日には自身初の試みとしてリハーサルも生中継しました。

ライブは、楽曲『あの夏も 海も 空も』からスタート。代表曲の『HELLO』『IT’S ONLY LOVE』など全14曲を披露しました。

福山さんはこれまでを振り返り「いろんな大きな自然災害であるとか、大変な事件・事故などがありました。その時々に、まさにこのコロナが始まった時もそうですけども、“ライブは不要不急”という声があったと思います。たしかに時と場合によっては不急であるかもしれませんけれども、不要ではないなと思っていましたし、今もそう思っています」と力強くコメント。

また、「ライブがどんな形になったとしても、これを仕事として生きているメンバーの皆さんもスタッフの皆さんも含め、我々の仕事を見て“やっぱり音楽の役目、役割ってどんな時でもあるんだな”と感じていただけたら、僕がやりたかったことが届いたと言えるのではないか」と思いを語り、8時間半に及ぶ配信ライブを終えました。