菅田将暉「ワガママにもうちょっとなっても…」 10代の学生へエールを送る
イベントに登場した菅田将暉さん
俳優の菅田将暉さん(31)が31日、主演映画の公開御礼舞台挨拶に登場。10代の学生へエールを送りました。
映画『サンセット・サンライズ』は、釣り好きサラリーマンの主人公が、都会から宮城県・南三陸へ“おためし移住”する物語。宮藤官九郎さんが脚本を手がけ、コロナ禍の⽇本を背景に、過疎化や震災などの社会問題と向き合いながら、住⺠との交流や⼈々の温かさなどをユーモアたっぷりに描いたヒューマン・コメディーです。
イベントで、観客からの質問に応じた菅田さん。コロナ禍で学生生活を思い通りに過ごせなかったという高校3年生のファンから「この作品で10代の学生へ伝えたいことは何か」と聞かれると、「僕がこの映画で好きなところは、結末というか、ラストのまとまり方、向き合い方が好きで。(映画を)見たらわかるんですけど(登場人物が)全員ワガママなんですよ、協調性ゼロの人たちの映画なんですよ」と、菅田さんが感じた作品の魅力を明かしました。
続けて「だからこそ、共存ができているというか。それぞれが、自分の思いを具現化した結果、好き勝手やった結果、今こんな家族の形になりましたっていう生き方がすごく好きで。もちろん協調性、みんなで共存していきましょうっていうのは大事なんですけど、その前に自分を大事にするみたいな、ワガママにもうちょっとなってもいいんじゃないかなっていうのは、僕はこの映画を見て思いましたね」と語り、「今一番ワガママやっていい時期だと思います」と10代の学生へエールを送りました。
映画『サンセット・サンライズ』は、釣り好きサラリーマンの主人公が、都会から宮城県・南三陸へ“おためし移住”する物語。宮藤官九郎さんが脚本を手がけ、コロナ禍の⽇本を背景に、過疎化や震災などの社会問題と向き合いながら、住⺠との交流や⼈々の温かさなどをユーモアたっぷりに描いたヒューマン・コメディーです。
イベントで、観客からの質問に応じた菅田さん。コロナ禍で学生生活を思い通りに過ごせなかったという高校3年生のファンから「この作品で10代の学生へ伝えたいことは何か」と聞かれると、「僕がこの映画で好きなところは、結末というか、ラストのまとまり方、向き合い方が好きで。(映画を)見たらわかるんですけど(登場人物が)全員ワガママなんですよ、協調性ゼロの人たちの映画なんですよ」と、菅田さんが感じた作品の魅力を明かしました。
続けて「だからこそ、共存ができているというか。それぞれが、自分の思いを具現化した結果、好き勝手やった結果、今こんな家族の形になりましたっていう生き方がすごく好きで。もちろん協調性、みんなで共存していきましょうっていうのは大事なんですけど、その前に自分を大事にするみたいな、ワガママにもうちょっとなってもいいんじゃないかなっていうのは、僕はこの映画を見て思いましたね」と語り、「今一番ワガママやっていい時期だと思います」と10代の学生へエールを送りました。
最終更新日:2025年2月1日 23:10