1月の企業物価指数4.2%上昇 コメ高騰の影響続く
![1月の企業物価指数4.2%上昇 コメ高騰の影響続く](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/26c645e890b64e178d5e59f9d0c34d23/e6eecf26-a1f5-4c0f-919c-537236d5df88.jpg?w=1200)
日本銀行が発表した、企業間で取引される物価の変動を示す1月の企業物価指数は125.3となり、過去最高を更新しました。
前年同月比の伸び率は4.2%となり、2023年6月以来の高水準となりました。前月比の伸び率は+0.3%となっています。
日銀によりますと、前年比では農林水産物の価格上昇が指数を押し上げています。精米や玄米で、輸送費、人件費などのコストを価格に転嫁する動きが続いているほか、鳥インフルエンザによる鶏卵の価格上昇も影響しているということです。
ただ、企業間で取引されるコメの価格について、日銀は伸び率は落ち着きつつあるとの見方を示しています。
また幅広い品目で、上昇したコストを価格に転嫁する動きが引き続き広がっていると分析しています。
最終更新日:2025年2月13日 15:14