×

39県の携帯電話ショップ順次、通常営業へ

2020年5月15日 19:56

39の県で緊急事態宣言が解除されたことを受けて通信会社各社は、解除された地域で店頭業務の縮小や時短営業をしている携帯電話ショップを順次、通常営業に戻します。

NTTドコモは緊急事態宣言が解除された39県にあるドコモショップについて、来月1日より時短営業を終了し、全ての店頭業務を再開すると発表しました。また、機種変更などの受付は来週20日から再開します。

KDDIとソフトバンクは緊急事態宣言の対象から外れる地域の店舗について店頭での業務の縮小や時短営業を終了し、15日から順次、通常営業に戻します。

また、楽天モバイルはこれまで全国のショップを臨時休業としていましたが、15日から全国の店舗で順次、営業を再開します。

一方で、緊急事態宣言が継続された地域については通信会社4社とも業務を縮小しながら時短営業を続けるとしています。通信会社各社は店舗での混雑を防ぐため、宣言が解除された地域においても、引き続きインターネットを利用した手続きを呼びかけています。