NZ沖でM8.1の地震「強くて長い揺れ」
日本時間の5日早朝、南太平洋のニュージーランド沖を震源とするマグニチュード8.1の大きな地震がありました。
日本時間の5日午前4時28分ごろ、ニュージーランドの北、ケルマディック諸島沖を震源とする地震がありました。地震の大きさを示すマグニチュードは8.1と推定されます。
この地震の前にも、ニュージーランド周辺では日本時間4日から5日にかけて大規模な地震が2回発生しています。
住民「飛び起きて外に出たら近所の人も起きていた。強くて長い揺れだった」
3メートルを超える津波のおそれがあるとして警戒が呼びかけられましたが、ニュージーランドの防災当局は、到達が予測される最大の波はすでに過ぎたとして警戒レベルを下げています。
また、ロイター通信によりますと、ニュージーランドではこれまでにけが人などの情報は確認されていないということです。