×

江戸時代から続く勇壮な姿 川田八幡神社の秋祭りで「暴れ屋台」の石段上がり披露【徳島】

2024年10月22日 18:45
江戸時代から続く勇壮な姿 川田八幡神社の秋祭りで「暴れ屋台」の石段上がり披露【徳島】
徳島吉野川市の川田八幡神社で、10月22日に秋祭りがおこなわれ、勇壮な暴れ屋台の石段上がりが披露されました。

「さーせい、さーせい」

川田八幡神社は鎌倉時代に再興された神社で、秋祭りは毎年10月22日に執り行われます。

祭りから地域の伝統文化を学ぶため、この日は近くの山川中学校が臨時休校となり、多くの中学生たちが祭りを観に訪れました。

この祭りで最大の呼び物は「暴れ屋台の石段上がり」。

2024年は、2台の屋台が出ました。

重さ1トンを超える太鼓屋台を、氏子ら50人以上で担ぎ上げ神社の石段53段を上ります。

何度も上げ下ろしすることで、信仰心が示せるということです。

(観客)
「『わっせ、わっせ』が、かっこよかった」
「きょうは勢いがあったな」
「やっぱこれは無くしたらいかん、これが一番楽しい」

江戸時代から続く暴れ屋台の勇壮な姿に、訪れた人は歓声を上げ見入っていました。
最終更新日:2024年10月22日 20:34
四国放送のニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中