「入学できてうれしい」熊本高校で入学式 玉名市では2校が統合した大豊小学校の開校記念式典
熊本県内の多くの県立高校で8日、入学式が行われ、期待と不安を胸に新入生たちの高校生活が始まりました。
■新入生代表 林瑶太さん
「自分の夢の実現に向けて大きな一歩を踏み出しました。 仲間と切磋琢磨しながら成長し、先輩方が築き上げた歴史と伝統を守り、日々努力していくことを誓います」
3年間の高校生活がスタートした新入生、期待に胸を膨らませています。
■新入生3人
「幼稚園からの幼なじみです。ずっと前から入りたかった高校なので、入学できてうれしいです」
「学校のイベントも楽しみながら、勉強も頑張りたいです」
一方、3月に閉校した旧大浜小学校と旧豊水小学校が統合し、4月1日に開校した玉名市の大豊小学校では、開校記念式典が行われました。
式典では、藏原隆浩市長から校長に校旗が手渡され、児童たちが新しい校歌を元気よく歌いました。
■旧大浜小からの児童
「(校歌は)何回か歌ったことはあるけれど、慣れていないから練習しよう」
■旧豊水小からの児童
「(旧豊水小の)人数が少なかったから、多くてびっくりした」
■旧豊水小からの児童
「昼休みとかに大浜の友達と遊ぶことが特に楽しみです」
■旧大浜小からの児童
「修学旅行とかも6年生だけで行くから、仲が深まるのでそういうのを楽しみにしていきたい」
大豊小学校では9日に入学式が行われ、全校児童171人で初年度をスタートします。