×

まるでオレンジ色のカーテン 阿蘇でトウモロコシの掛け干し 今では珍しい秋の風物詩

2024年9月18日 19:27
まるでオレンジ色のカーテン 阿蘇でトウモロコシの掛け干し 今では珍しい秋の風物詩
阿蘇地方の秋の風物詩、トウモロコシの掛け干しが高森町で行われています。

高森町下切の甲斐好夫さん宅の納屋では、収穫した約5000本のトウモロコシの掛け干し作業が行われています。壁や天井に隙間なく下がっているトウモロコシは、まるでオレンジ色のカーテンのようです。

以前、阿蘇地方では牛や馬のエサとしてトウモロコシが盛んに栽培され、掛け干しはこの時期の風物詩でしたが、今では珍しい光景となっています。今年も写真家や地元の人たちに秋の訪れを感じてもらいたいと、妻のテツ子さんと作業をしています。

■甲斐好夫さん
「好きでないとできないと思います。(見に)来てもらうとうれしい」

トウモロコシの掛け干しは12月上旬まで見られるということです。

最終更新日:2024年9月18日 19:27
一緒に見られているニュース

2:12

背後から襲い逃走…週末も警戒続く 長野駅連続殺傷事件【長野市】

日テレNEWS NNN

18:08

1:16

長野3人殺傷 背後から無言で襲ったか 献花台に多くの人

日テレNEWS NNN

17:13

0:59

ゆりかもめ、一時運転見合わせ…乗客約200人徒歩で避難

日テレNEWS NNN

16:31

1:16

トランプ政権、不法移民の強制送還を開始…軍用機で数百人

日テレNEWS NNN

17:28

熊本県民テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中