「図書委員長になって、いっぱい本を読んでもらいたい」新学年の抱負は?熊本市の小学校で始業式
熊本市の多くの小学校で9日、始業式が行われました。
熊本市中央区の託麻原小学校。体育館に児童たちが集まり、始業式が行われました。
■佐藤真司校長
「『やさしく、かしこく、たくましく、"イイね"でつながるたくまばる』。今年は"イイね"でつながってほしいと思います」
いよいよ迎えた新学期。子どもたちは新しいクラスで教科書を受け取ると、ゲームで交流しました。
新6年生に抱負を聞いてみると。
■新6年生
「図書委員長になっていっぱい本を読んでもらいたいと思っていたので、図書委員長を目指して頑張りたい」
■新6年生
「まだ1年生が入学していないので6年生という感覚が薄いけど、2年生や3年生を引っ張っていけるような、親しまれるような6年生になりたい」
託麻原小学校では3月、男が校内に侵入する事件が起き、ドアのない靴置き場で女子児童の上靴が物色されました。学校は、臨時の措置として春休み中に鍵付きのネットを張り、部外者の侵入を防ぐ対応を取ったということです。