1年で“最も寒い時期”というものの今季は… 小野さんのなるほど天気解説
市川:
小野さん、きょうは雨の降る時間もありましたね。
小野:
あす・あさっても雲が多めですが、日曜日は晴れます。
小野:
気象台の週間予報を見ていきましょう。あすは加賀は雲が多めですが、能登は午後から晴れるでしょう。この先、晴れマークがあるのは日曜日だけです。週明けは寒気と冬型の気圧配置の影響で、水曜日は雪の可能性があります。
市川:
最高気温は、また一桁に戻る日が多いですね。
小野:
今の時期の最高気温は6度から7度、最低気温は0度から1度くらいが平年並みですので、平年より高い日が多いでしょう。
さて、きょうは1月23日。大寒は過ぎましたが、平年では今が1年で最も寒い時期です。過去の全国のデータを調べてみましたら…
小野:
日本で最も気温が下がった記録は、今ごろに観測されていました。北海道・旭川での氷点下41.0度。1902年・明治35年1月25日です。富士山のデータも含めて、日本で最も気温が下がった記録です。
市川:
氷点下41度! 県内でも今の時期が最も低いんですよね。
小野:
金沢と輪島で観測史上、最も低い気温を記録した日を調べましたら、どちらも1月の下旬でした。
市川さん、何度くらいまで下がったと思いますか。
市川:
金沢は明治37年、輪島は昭和18年… この時代でしたら、旭川ほどではないにしても、氷点下10度くらいまでは下がったんじゃないですか。
小野:
見てみましょう。
【再撮:気温を出す】
小野:
金沢では氷点下9.7度、輪島では氷点下10.4度まで下がりました。
市川:
1月の終わりは、やはり気温が低いんですね。ただ、今シーズンは、いまのところ極端な冷え込みは聞きませんね。
小野:
今シーズンの県内各地の最も低かった気温です。すべての地点で、氷点下にはなっているのですが、標高の高い、輪島市の三井と白山河内を除いて、多くの所が氷点下1度台に収まっています。
市川:
強い冷え込みの少ないまま、このまま春に向かってほしいのですが…
小野:
それでは、気象台が発表した4月までの3か月予報を見てみましょう。
小野:
ポイントは「これから先は寒気の影響を受けにくい」という点です。2月と3月の気温は「平年よりも高い」、4月は「平年並みか高い」です。
そして降水量は、3か月 ともに「ほぼ 平年並み」です。
市川:
春の訪れは早そうですね。ただ、2月は積もるくらいの雪が降ることもありますから、油断しないで春を待ちたいですね。
小野:
最後に、気象台の週間予報でこの先の天気をもう一度、確認しましょう。
小野:
日曜日は、晴れ間があるでしょう。週明けは雨が降り、水曜日は雪の可能性があります。今の時期の最高気温は6度から7度、最低気温は0度から1度くらいが平年並みですので、平年より高い日が多いでしょう。
市川:
日曜日の晴れを有効に使いたいですね。小野さんとお伝えしました。