×

日露 平和条約交渉“新たな枠組み”で合意

2018年12月2日 6:45

G20首脳会議が行われたアルゼンチンを訪問している安倍首相は、ロシアのプーチン大統領と首脳会談を行い、北方領土問題の解決に向け平和条約交渉を加速させる新たな枠組みを作ることで合意した。

会談では、日本とロシアがそれぞれ交渉を進める「特別代表」を新たに置くことが決まるなど、まずは環境が整えられた形。

プーチン大統領「我々はもっとも重要な分野の協力について、あらゆる機会を使って調整している」

安倍首相「本日は平和条約の議論を中心にシンガポール首脳会談の結果を踏まえながらしっかりと議論したいと思います」

先月行われた会談では、北方領土問題解決に向け歯舞群島・色丹島の引き渡しを明記した「日ソ共同宣言」を基礎に、平和条約交渉を加速させることで合意している。

2日の会談で両首脳は、河野外相とロシアのラブロフ外相を平和条約交渉の責任者とすることで一致した。また、両外相の下に、森外務審議官を首相特別代表、モルグロフ外務次官を大統領特別代表として置き、実務的な交渉を担うこととした。

また、安倍首相は年明けにロシアを訪問する意向だが、「可能であればその前に、両外相の会談を行いたい」と提案し、プーチン大統領もこれを受け入れた。安倍首相は、今回、新たに設けた枠組みで交渉を加速させ、来年6月の大枠合意を目指したい考え。

ただ、プーチン大統領はこれまでに歯舞・色丹の2島を引き渡した場合でも、主権がどちらにあるかは協議する必要があるとの考えを示すなど、主権や返還のあり方について日本側をけん制している。

ある外務省関係者は、「誰と誰が交渉をするかを決めたところで、実質的な中身が動くわけではない」と今後の交渉の難しさを指摘する。両国の認識の隔たりをどのように埋めていくのか、その道筋はまだ見えていない。