社会
2015年4月3日 14:21
医療研究開発の“司令塔”「AMED」設立

(c)NNN
アメリカの国立衛生研究所をモデルとした、医療の研究開発の司令塔となる独立行政法人「日本医療研究開発機構(=AMED)」の設立式が3日、東京・千代田区で行われた。
AMEDは、医療分野での国の予算を一元化して効率的に大学などの研究機関に配分し、「基礎研究」から「製品化」まで一貫した支援を行う。
安倍首相「この構想から2年で、きょうの日を迎えることができました。新たなイノベーションがここから誕生することを大いに期待」
AMEDは2020年頃までを目標に、再生医療の分野では安全性の高いiPS細胞のストックを構築するなどして新しい薬の臨床応用を目指し、がん治療に関しては日本で開発した10種類以上の治療薬の治験を始めたいとしている。