首都直下想定し大規模訓練、全消防職員動員

首都直下地震が発生したという想定で、東京消防庁が都内各地で全消防職員を動員した大規模な訓練を行った
訓練は、震度6弱の首都直下地震が発生し、相次ぐ揺れで都内各地に被害が拡大していく、という想定で行われた。東京・板橋区にある下水道施設では、ハイパーレスキュー隊が出動し、倒壊した家屋や車の中から逃げ遅れた人を救助したり、緊急車両が通るための道路を確保したりする作業などが行われた。
今回の訓練には、東京消防庁の全職員、約1万8000人が参加している。
首都直下地震が発生したという想定で、東京消防庁が都内各地で全消防職員を動員した大規模な訓練を行った
訓練は、震度6弱の首都直下地震が発生し、相次ぐ揺れで都内各地に被害が拡大していく、という想定で行われた。東京・板橋区にある下水道施設では、ハイパーレスキュー隊が出動し、倒壊した家屋や車の中から逃げ遅れた人を救助したり、緊急車両が通るための道路を確保したりする作業などが行われた。
今回の訓練には、東京消防庁の全職員、約1万8000人が参加している。