×

近畿北部で土砂崩れなど相次ぐ…復旧作業始まる 台風7号

2023年8月16日 14:12
近畿北部で土砂崩れなど相次ぐ…復旧作業始まる 台風7号

15日に縦断した台風7号の影響で、近畿地方の北部では土砂崩れや浸水の被害が相次ぎ、16日朝から復旧作業が始まっています。

京都府綾部市内久井町では、7人が暮らす集落につながる道路で土砂崩れが発生し、現場には、16日朝から重機やトラックが入り、復旧作業が行われています。

綾部市では14日から15日にかけて、1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、土砂崩れの報告が少なくとも12件入っているということです。舞鶴市では、市内中心部のJR西舞鶴駅近くの商店街が浸水し、泥を洗い出す作業に追われていました。

掃除中の男性「朝起きてから寝るまで掃除です。 なるべく早く原状回復しないと、お店できないから」

一方、兵庫県香美町では15日、矢田川や湯舟川が氾濫危険水位を超え、一時、町内の全域に緊急安全確保が出されました。町内の27軒で床上浸水が確認されたほか、民家3軒に土砂が流入するなどの被害が出ました。

自宅が床上浸水した人「(緊急)安全確保が出た時はもうどうにもならなかった。矢田川は2階から見えるが、恐怖を感じるくらいだった」

近畿では、台風7号の大雨や強風の影響で、これまでに46人のケガ人が確認されています。