「文化財防火デー」を前に護国寺で消防訓練 東京・文京区
あさって1月26日の「文化財防火デー」を前に、本堂が国の重要文化財に指定されている東京・護国寺で消防訓練が行われました。
文京区の護国寺では24日、東京消防庁の隊員らが首都直下地震が発生して本堂から出火したという想定で訓練を行い、文化財を運び出す手順の確認やケガ人の救助活動、一斉放水が行われました。
「文化財防火デー」は1949年1月26日に世界遺産の奈良・法隆寺で、壁画が焼損したことから、文化財保護の意識を高める目的で、毎年1月26日に定められています。
東京消防庁の吉田義実消防総監は、能登半島地震で、400を超える文化財が失われたことにふれ、「日頃から消防用設備等の適正な管理や訓練を行うことで文化財を守り、後世に受け継いでいきたい」としています。
最終更新日:2025年1月24日 15:22