東京235人 家庭内感染50人で最多

東京都内で17日、新たに235人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。また、3人の死亡も確認されました。
都内の新たな感染者は、10歳未満から90代までの235人で2日ぶりに200人を超えています。このうち感染経路が不明な人が132人を占めていますが、感染経路別では家庭内感染が50人と最も多くなっていて、都の担当者は危機感を示しています。
担当者は「外が寒くなっても、窓を開けて換気を行い、家庭内でも消毒・手洗いなど基本的な予防策を今一度実践してほしい」と呼びかけています。
また、日本大学の空手部員3人の感染が新たに確認され、あわせて34人になったほか、大田区の「デイサービスセンター徳持南」でも職員と利用者5人の感染が確認され、この施設の感染者は22人となりました。
一方、60代から90代の3人の死亡も確認されました。