関東地方で“火球”目撃「習志野隕石」公開

今年7月、千葉県内で見つかった隕石が10日から東京・上野の国立科学博物館で一般公開されています。
今年7月、関東地方などで火球が目撃され、その後、千葉県習志野市などで落下した隕石が確認されました。「習志野隕石」と名付けられたこの隕石をひと目みようと、公開初日の10日、国立科学博物館には多くのファンが訪れました。
来館者「かっこいい」「46億年、宇宙をぐるぐる回って日本に落ちてきて」
「習志野隕石」は、来月13日まで国立科学博物館で一般公開されるということです。