宮城震度5強「大震災の余震と考えられる」
20日午後6時すぎ、宮城県で最大震度5強の地震が発生し、一時、津波注意報が出されました。
気象庁は、宮城県で震度5強を観測した今回の地震について、「東日本大震災の余震と考えられる」と発表しました。その上で、特に2、3日程度は強い揺れが起きやすく、引き続き注意が必要だとしています。
また、東北地方の太平洋側では、21日に大雨となる所がある見込みです。
気象庁は、揺れが強かった地域では土砂災害が起きやすくなっているとして、十分注意するよう呼びかけています。
20日午後6時すぎ、宮城県で最大震度5強の地震が発生し、一時、津波注意報が出されました。
気象庁は、宮城県で震度5強を観測した今回の地震について、「東日本大震災の余震と考えられる」と発表しました。その上で、特に2、3日程度は強い揺れが起きやすく、引き続き注意が必要だとしています。
また、東北地方の太平洋側では、21日に大雨となる所がある見込みです。
気象庁は、揺れが強かった地域では土砂災害が起きやすくなっているとして、十分注意するよう呼びかけています。
9:58
2月2日 20:59
10:48
2月2日 20:43
2月2日 12:00
2月2日 18:05
11:30
2月2日 20:28
株式会社ビデオリサーチ