浅間山 噴火警戒レベル「2」に引き上げ
群馬と長野にまたがる浅間山で火山活動が高まっていて、気象庁は、噴火警戒レベルを「2」に引き上げました。
気象庁によりますと、群馬と長野にまたがる浅間山では、今月15日頃から山の西側の膨張を示すわずかな変化がみられ、20日以降は火山性の地震が増えているということです。
気象庁は、小規模な噴火が起きる可能性があるとして、噴火警戒レベルを火口周辺規制を示す「2」に引き上げ、山頂火口から2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
群馬と長野にまたがる浅間山で火山活動が高まっていて、気象庁は、噴火警戒レベルを「2」に引き上げました。
気象庁によりますと、群馬と長野にまたがる浅間山では、今月15日頃から山の西側の膨張を示すわずかな変化がみられ、20日以降は火山性の地震が増えているということです。
気象庁は、小規模な噴火が起きる可能性があるとして、噴火警戒レベルを火口周辺規制を示す「2」に引き上げ、山頂火口から2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
4:11
2月1日 17:56
2月1日 18:02
2月1日 12:34
2月1日 12:00
5:49
2月1日 12:53
株式会社ビデオリサーチ