×

天皇ご一家と那須~リフレッシュと触れ合いの地~【皇室 a Moment】

2023年9月16日 2:17
天皇ご一家と那須~リフレッシュと触れ合いの地~【皇室 a Moment】

ひとつの瞬間から知られざる皇室の実像に迫る「皇室 a Moment」。今回は、天皇ご一家が毎年、夏に静養される那須御用邸と、駅前などでの自然な触れ合いについて、日本テレビ客員解説員の井上茂男さんとスポットを当てます。

■暑さを気遣われ 今年は駅舎1階の日陰に

――写真はどちらも、天皇ご一家が駅前で出迎えの人たちと触れ合われているシーンですね。

栃木県の那須御用邸での静養に向かう途中、東北新幹線の那須塩原駅で出迎えの人たちに声をかけられている場面です。右側が2019年8月、左側が4年ぶりのご静養になった今年8月です。

4年前までは、歓迎の人たちは駅前広場の屋根のないところに整列して待ち構え、ご一家はそちらへ近寄って声をかけられていました。

――手が届いてしまいそうなほど近くで多くの方と触れ合われていたんですね。

今年は、歓迎の人たちが待つ場所が駅舎1階の日陰のスペースでした。“暑さ対策”と昨今の警備情勢からと思われましたが、両陛下が暑さの中で待つ人たちのことを心配され、この形になったと聞いて納得しました。

実際、天皇陛下は「暑い中ありがとうございます」と声をかけられていましたから、かなり暑さを気にされていたと思いました。それでこれまでよりカメラに近く、こんなやりとりを聞くことができました。

天皇陛下)「何年生ですか?」
保護者)「1年生です」
皇后さま)「そちらのお兄ちゃまは?」
少年)「6年生です」
天皇陛下)「6年生!夏休みはどうでした?」
少年)「いやあ、楽しかったです!」
天皇陛下)「まだ続きますね」
少年)「でもあと1週間しかない」
皇后さま)「あと1週間しかない」
愛子さま)「宿題もいっぱいあります?」
少年)「いやもうほとんど終わっちゃいました!」
天皇ご一家)「ああ!素晴らしい!!」

――こんなに近くで両陛下や愛子さまとお話しできたら、一生の記念になりますね。皆さまが目を合わせて話されていて、こうした機会を大切にされていることがわかります。

次ページ
■築88年、天皇ご一家が使われる「附属邸」にはキツツキが壁に穴も…
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中