×

子どもの不安相談が増加 東京都

2024年6月13日 16:52
子どもの不安相談が増加 東京都

東京都が設置した、児童らを教師などの性暴力などから守る第三者窓口への相談件数が、昨年度、1011件と大幅に増加しました。

東京都では2022年度から、第三者相談窓口を設置して都内すべての公立学校の児童や生徒に相談シートを配布するなどして、性暴力の相談を受けつけています。

昨年度から、相談シートに項目を追加し、性暴力だけではない、不安や悩みを相談できるようにしたところ、昨年度は2022年度のおよそ4倍の1011件の相談が寄せられたということです。

都内公立学校の教職員に関する相談は608件で、うち性暴力が疑われる相談は28件ありました。さらに事実が認められたものは2件、5件は調査継続中だということです。

また、塾など都内公立学校以外に関する相談は、およそ70件増加し、93件寄せられたということです。

東京都は、「児童らが大人に相談できる環境づくりなどに引き続き取り組んでいく」としています。