×

切符を磁気からQRコードに置き換えへ JR東など首都圏の鉄道8社

2024年5月29日 18:47
切符を磁気からQRコードに置き換えへ JR東など首都圏の鉄道8社

JR東日本など首都圏の鉄道会社8社は現在使われている磁気の切符を、QRコードを使った切符に置き換えていくと発表しました。

JR東日本、京急電鉄、西武鉄道、東武鉄道など8社は磁気の切符をQRコードを使った切符に2026年度末以降、順次置き換えていきます。

現在、SuicaやPASMOなどICカードの普及で磁気の切符の利用率が1割以下となる中磁気の切符に対応した改札機のメンテナンスや磁気の切符そのものの廃棄処理にかかるコストの削減をはかりたい考えです。

今後、8社は自動券売機から発券される切符をQRコードが記載された切符に置き換える予定で駅構内に入るときには専用のQRリーダーにタッチする方式に変わります。

8社は同一のシステムを使用するため会社間にまたがるQR切符の発券も可能となるということです。