強風にのってふわふわと 越前海岸に「波の花」が出現 極寒の海の風物詩

越前海岸に「波の花」が出現(19日午前10時半ごろ福井市松蔭町)
越前海岸ではこの時期ならではの自然現象が見られました。「波の花」です。
19日午前10時半ごろ福井市松蔭町の海岸線で撮影した映像です。
白い泡のように見えるものの正体はプランクトン。
日本海の冬の荒波が岩肌に激しくぶつかった際にできるもので、強風にのってふわふわと漂う様子は極寒の海の風物詩ともいわれます。
波の高い状態はこのあと1週間ほど続く見込みで、しばらく観察できそうです。
最終更新日:2025年2月19日 18:30