×

江戸時代の火消しの技伝える「つるが鳶」保存会が発足 若い世代に継承へ練習開始

2024年7月4日 12:52
江戸時代の火消しの技伝える「つるが鳶」保存会が発足 若い世代に継承へ練習開始
つるが鳶を若い世代に継承(3日敦賀市)

江戸時代の火消しの技を伝える「つるが鳶」が新たに保存会を発足させ、無形文化遺産の登録を目指して若い世代に技を継承します。

「つるが鳶保存会」は国の無形文化遺産の登録を目指して今年4月に発足し、3日練習の開始式がありました。

結成してから18年目を迎えた「つるが鳶」は、年に2、3回はしご乗りを市民らに披露していて、現在は9月のつるが祭りに向けて練習中です。

つるが鳶保存会 乗り手リーダー北野裕也さん(43)
「今まで以上に気合を入れて演技に取り組んでいきたい。」

乗り手は25歳から63歳まで幅広い世代の11人がいて、週に2日のペースで練習を重ねながら、若手に技を伝え、伝統をつなごうとしています。

    福井放送のニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中