×

【特集】定期テストがない!? TikTokだけで高校を変える校長の挑戦 常識を覆す学校改革で日本一行きたい学校へ!

2025年3月12日 19:33
【特集】定期テストがない!? TikTokだけで高校を変える校長の挑戦 常識を覆す学校改革で日本一行きたい学校へ!

広島県内の私立高校の校長が今、SNSのTikTokで注目を集めています。動画のテーマは「学校改革」。挑む思いを取材しました。

■TikTok動画
「わしは、TikTokだけで高校を変える校長。若者の意見を尊重せんといけんのに、TikTokも知らない。インスタも知らない。Facebookしか使いません。なんて古すぎる。TikTokのコメントで高校を変えよう。厳しい校則。つまらん授業。全部じゃ。」

今、話題沸騰中の『TikTok校長』。開始から1か月半ほどで、フォロワー数は2.4万人。動画の総再生回数は520万回です。

広島県瀬戸内高校の校長の安藤正晴さんは、広島桜が丘高校の校長も兼任する、県内では唯一無二の存在です。

■TikTok校長 安藤正晴さん
「反響の大きさに驚いている状況でもあり、これだけフォローしてくれているというのは、私自身が今後、大きな一歩をちょっと踏み出そうかなという勇気になっているのも事実です。」

6年前、46歳の若さで校長に就任。早速、始めたことがあります。

■TikTok校長 安藤正晴さん
「週休2日にして、7時間目もやめて、定期試験も今やめているんですけど。」

型破りな安藤校長が、両校で最も力を入れている授業があります。生徒自らが課題を見つけ、協力しあって解決する「探求の授業」です。題材は、ゲームなど生徒たちの関心が高いものを活用し、コミュニケーション能力や主体性の向上などを期待しています。

■生徒は…
「みんなで話し合う力が、ものすごくついたなと感じます。」
「周りの人と自信をもって話したりできるので、コミュニケーション能力が高くなったりできるので、自分的にはとても楽しいです。」

■TikTok校長 安藤正晴さん
「管理教育だったのを全部やめて、生徒の自主性とか主体性を、どんどん伸ばしていきたいというのが、最大目標で始めました。」

改革を始めて3年で、国公立や難関私立大学の合格者数が5倍に急増しました。

■教員は…
「始めは不安だったのですが、探求していくうちに、生徒が自分たちで考えられるようになり、一年間だけでもすごく成長を感じることができたので、とてもいい改革だなと。」

    一緒に見られているニュース
    広島テレビのニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中