「巨大地震注意」終了 これからの行動や心がけはどうするべきか 徳島大学中野晋特命教授に聞く【徳島】
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」の終了を受け、これからの行動や心がけについて、徳島大学の中野晋特命教授にお話を伺いました。
(徳島大学 中野晋特命教授)
「阿波踊りシーズンで、徳島では一番不安で危険な時期に『臨時情報』が出されたので、そういう点で(終了は)ホッとしたところ。1週間、気を付けていた所は今後も続けてほしい。決して南海トラフ地震がしばらく来ないわけではなく、危険性は続いている」
今回の臨時情報を経て、改めて感じたことは。
(徳島大学 中野晋特命教授)
「避難が困難な人は現実にいるので、そういう人に対するサポートの態勢が不十分だと改めて感じた。『臨時情報』が出されているから、注意をするのではなく、出されてなくてもやるべきことは同じこと。今回、あれが足りないこれが足りないという点がいくつも見つかっていると思う。それを平常時からできるように、日常化することが大事」
一方、徳島県は徳島市の阿波おどりが開催中であることを踏まえ、16日午前0時までは現在の災害対策本部体制を継続します。
その後特段の変化がなければ情報収集体制に移行し、これを少なくとも1週間程度は継続するとしています。
(徳島大学 中野晋特命教授)
「阿波踊りシーズンで、徳島では一番不安で危険な時期に『臨時情報』が出されたので、そういう点で(終了は)ホッとしたところ。1週間、気を付けていた所は今後も続けてほしい。決して南海トラフ地震がしばらく来ないわけではなく、危険性は続いている」
今回の臨時情報を経て、改めて感じたことは。
(徳島大学 中野晋特命教授)
「避難が困難な人は現実にいるので、そういう人に対するサポートの態勢が不十分だと改めて感じた。『臨時情報』が出されているから、注意をするのではなく、出されてなくてもやるべきことは同じこと。今回、あれが足りないこれが足りないという点がいくつも見つかっていると思う。それを平常時からできるように、日常化することが大事」
一方、徳島県は徳島市の阿波おどりが開催中であることを踏まえ、16日午前0時までは現在の災害対策本部体制を継続します。
その後特段の変化がなければ情報収集体制に移行し、これを少なくとも1週間程度は継続するとしています。