【山口・宇部】阪神・淡路大震災から30年 「じぶんのいのち」守る方法は? 宇部市で園児が震災を通して学ぶ
山口県宇部市で、30年前の震災を忘れないために、幼稚園児が地震の恐ろしさや命の大切さについて学びました。
先生
「(30年前)急に地震が起きて神戸のまちが崩れてしまいました。「まち」が壊れたんです」
震災について学んだのは、宇部市のさゆり幼稚園の年長の園児たち。園では毎年、1月17日に阪神・淡路大震災で起こったことを通して地震の恐ろしさや命をどう守るかを伝えています。
先生
「きょうこんな地震があったんだ、たくさんの人が死んだんだ。でも、たくさん苦しい人たちが助け合って、頑張って過ごしたということを忘れずに大きくなると、本当に地震があったときにみんなは、自分の命を守る方法が分かるようになる。自分の命を守る方法ってどんな方法がある?」
子どもたち
「ドアに近かったら急いで外に出る」
「帽子やマフラーがあったら頭を守る」
その後、折り鶴を捧げ犠牲となった人たちを追悼しました。
震災から30年。さゆり幼稚園の取り組みはこれからも続きます。