<大型フェリーの衝突事故を想定>仙台港で大規模訓練 「機動救難士」や医療チーム「DMAT」も参加
大型フェリーの衝突事故を想定し、多くの関係機関が参加した大規模な訓練が、仙台港で行われた。
7日の訓練には、海保や消防、航空自衛隊など15機関からおよそ150人が参加した。
訓練は、制御不能になった大型フェリーが防波堤に衝突し、多数の負傷者が出ているという想定で行われた。
出動した海保の「機動救難士」や医療チーム「DMAT」が、巡視艇を使って航行不能となったフェリーに乗り込む。
船内では、手当ての優先順位を決めるトリアージや応急処置を行い、負傷者を搬送する手順を確認した。
また、自衛隊や海保のヘリも到着し、一刻も早い搬送が必要な重傷者をフェリーから吊り上げる訓練も行われた。
二管本部・救難課 村木邦昭課長
「ひとたび事故が起きた際、海上保安庁だけでは対応できず、関係機関と連携して対応する必要があります」
7日の訓練では、各機関の連携は取れたものの、一部情報共有の不備も見つかり今後対応策を話し合い、実際の救助活動に反映させたいという。