×

周辺の入山規制と駆除の箱ワナ設置へ 北八甲田で発生したクマによる死亡事故を受けた対応

2024年6月27日 18:19
周辺の入山規制と駆除の箱ワナ設置へ 北八甲田で発生したクマによる死亡事故を受けた対応

北八甲田で発生したクマによる死亡事故です。関係機関が現場付近の入山規制を行うことと、クマの駆除に向け箱ワナを設置することで合意しました。

雨があがり穏やかな天気となったきょうの八甲田。しかし…

★青森放送 成田栞寿
「現場にはきょうも規制線が張られたままです」

高山植物の散策が楽しめる東北大学植物園は「臨時閉園中」と掲示されていました。
おととい八甲田山系の地獄沼近くでタケノコ採りに入山したむつ市在住の80歳代の女性が体長1.5メートルほどのクマに襲われて亡くなりました。県内全域にはツキノワグマ出没警報が発表されました。事故から2日、八甲ロープウェーにはふだん通り観光客の姿が見られましたが…。

★青い森ネイチャーガイド協会 及川功会長
「きょうはけっこう来ています 山にも何人も登っています 鈴で逃げるクマもいるだろうし鉄砲撃っても逃げないクマもいると思うんです いちがいにこれが正しい(対策)とは言えないと思うんです」

八甲田ホテルではきのうときょうも30件ほどクマに関する問い合わせが相次ぎ、宿泊予約のキャンセルもあったということです。

★八甲田ホテル宿泊営業課 櫻田千鶴係長
「クマがホテルのどのあたりに出ているのかですとか全部登山口が閉鎖されているのかどうか青森県での取り組みはどうなっているのかということを他県のお客様から聞かれております」

こうしたなかきょう県山岳連盟と観光事業者でつくる八甲田振興協議会は県に人を襲うクマの駆除を要望しました。来月開催を予定していた「八甲田山の日」を記念する登山大会も中止を検討しているといいます。

★県山岳連盟 服部一雄会長
「このままだけでは山岳活動や観光事業に多大な影響が出てくるのではないかと危惧しているところです 八甲田山に安全安心を取り戻してそれぞれが通常の活動ができるようにお願いしたところです」

青森市が開いた関係者会議では環境省や県のほか警察と消防などが対策を非公開で話し合い、現場付近の入山規制を実施する方向で合意しました。規制範囲については道路は封鎖しない方向で、安全が確保されるまで無期限とすることや人への被害が発生した3件の現場から半径10キロ以内を範囲とする意見が出たということです。また現場周辺に箱わなを設置し人を襲ったクマを駆除することで合意しました。

★青森市環境政策課 菊池朋康課長
「おとといの事案であり今も人が立ち入っている状況であることを鑑みまして、できるだけ早くスピード感を持ってなおかつ慎重に、対策を決めていきたい」

関係者会議はあすも開かれ入山規制をする範囲や時期などを協議する予定です。警察は付近に人を襲ったクマがまだいるとして絶対に近づかないよう呼びかけています。

★発見者
「たぶんそちらの歩道から撃ったので逃げたと思っていたら死んでいました」

八戸市市川町の国道45号沿いではきのう夕方クマ1頭が死んでいるのが見つかりました。

★発見者
「きのうこの辺を片付けていたらほら、そこそこ」
「ここ」「ただ皮だけ」「口が開いていたから歯だけが見えたから何だろうと思ったら」

発見されたときクマは死んですでに数日ほどが経過していたと見られる状態でした。この場所では今月14日にある騒ぎがありました。
住宅の近くで目撃された木の上にいる1頭のクマ。連日クマの目撃情報が相次いでいたさなかの出来事に、市や警察、猟友会が出動しました。そして茂みの中に猟友会のメンバーが2発発砲。しかし当時弾が当たったかどうかはわからず、茂みのなかも確認していましたがクマの行方はわからなくなっていました。八戸市は体の大きさや現場の状況などから死がいが発砲されたクマと同じ可能性が高いとみています。

★発見者
「安心しました死んでいたから(これまでは)クマなんて出たことがないです たぶんエサがないんじゃないか 本当に怖いですよそう怖いですよ私、畑行くにも車で行くの」

付近の住民はクマの死がいが見つかったことに安堵する一方で、再びクマが現れないか不安を抱えています。

★近所の高校生
「いなくなってくれて安心しています ここ森なのでいつどこで出るのかわからないですしやっぱり襲われたら怖いので気をつけなければならないと思います」
「ちょっとまだ安心できないです 怖いので気をつけて登校したいなと思います」

きょうも県内では午後5時までに三沢市淋代3丁目の保育園付近や十和田市深持の特別養護老人ホーム付近、七戸町左組の墓地付近など生活圏内でのクマの目撃が相次いでいます。

    青森放送のニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 周辺の入山規制と駆除の箱ワナ設置へ 北八甲田で発生したクマによる死亡事故を受けた対応